コンテンツが音声読み上げやテキストポップアップに対応していることを表示しています。
詳しくは「3-1 いろいろな言語で楽しむ」
読み上げやテキストポップアップでの対応言語を表示します。
詳しくは「3-1 いろいろな言語で楽しむ」
「マイコンテンツに追加」ボタンをクリックしてマイコンテンツに保存できます。
詳しくは「2-2 コンテンツを管理する」
上部検索ボックスにキーワードを入力し、コンテンツを探すことができます。
条件(カテゴリ・キーワード・エリアなど)を指定して、コンテンツを探すことができます。
検索対象は、配信コンテンツすべて、もしくはマイコンテンツのみのどちらかを選択できます。
検索結果一覧のコンテンツを対象に「本文検索」からコンテンツ内のテキスト検索ができます。
閲覧言語を選択して、「閲覧する」ボタンをクリックします。
あとで読みたい場合や、繰り返し読みたい場合は「マイコンテンツに追加」ボタンでマイコンテンツに保存できます。
マイコンテンツに関しては「2-3 コンテンツを管理する」
※画面の説明については「1-2 コンテンツ詳細」をご覧ください。
マイコンテンツとは、配信中のコンテンツを保存・管理する機能です。
コンテンツ詳細の「マイコンテンツに追加」ボタンをクリックしてマイコンテンツに保存できます。
マイコンテンツに登録したコンテンツは、マイコンテンツタブのすべてから一覧表示することができます。
また、コンテンツはフォルダを作成して整理することもできます。
マイコンテンツに登録されたコンテンツで、しおりをつけたコンテンツ一覧を表示します。
しおりをつけたページから、コンテンツを閲覧できます。
通常はOSの言語設定に応じて閲覧言語を自動選択しますが、任意の言語を選んで閲覧することができます。
言語の優先順序を設定します。音声読み上げ機能・テキストポップアップ機能に対応しているコンテンツに適用されます。
設定した言語以外の言語で閲覧したい場合は、対応言語マークから閲覧したい言語をクリックして変更し、「閲覧する」ボタンをタップします。
コンテンツを閲覧中、テキストエリアをクリックすると設定した言語でコンテンツのテキストをポップアップまたは読み上げられます。
設定した位置情報をもとに、付近のおすすめコンテンツ一覧が表示されます。
コンテンツ閲覧画面の右下の共有ボタンからTwitter・Facebook・LINE・メールでコンテンツ情報を共有することができます。
お知らせ一覧を表示します。
位置情報送信を許可することで、あなたの位置情報が取得されます。
位置情報送信を許可しない場合、お気に入りのエリアを2箇所まで登録することができます。
詳しくは「3-2 位置情報を使って楽しむ」
ユーザー設定が初期状態に戻ります。
言語の優先順序を設定します。音声合成機能・テキストポップアップ機能に対応しているコンテンツに適用されます。
詳しくは「3-1 いろいろな言語で楽しむ」
ユーザー設定が初期状態に戻ります。
アプリの使い方・チュートリアル・利用規約・著作権情報・バージョンを表示します。
お問い合わせができます。必要事項を入力し、確認画面から送信してください。
「アプリ版」は、ダウンロードしたコンテンツをオフラインで楽しめます。
「ブラウザ版」は、スマートフォンの残容量を気にせず手軽にコンテンツを楽しめます。もちろんパソコンでも利用できます。
どちらも無料で読めるコンテンツは同じ。お好みで選んでくださいね。